土木一式・舗装工事
-
道路工事
本来道がない場所に道を切り開いたり、せまくて通りにくい道路や、カーブが多くて視界の悪い道路を改良し通りやすくします。 -
橋梁工事
せまくて通りにくい橋を拡幅したり、古くて危険な橋の補修や架け替えをします。 -
河川工事
崩れた護岸の復旧や、低い堤防を嵩上げし水害から守ります。 -
治山工事
くずれた森林の法面を保護したり、山の谷にダムを築き、山崩れ、土石流、地滑りを防ぎます。 -
舗装工事
アスファルトやコンクリートで道路を通りやすくします。 -
砂防工事
渓流や河川などにダムなどを築き土石流を防ぎます。 -
法面工事
斜面がくずれないように落石予防、保護するための工事です。
解体工事
-
解体工事
住宅、アパート、マンションなどの取り壊しを行います。
宅地造成・その他工事
-
宅地造成工事
荒れた土地を造成し、宅地として利用できるように造成したり、現在の宅地の嵩上げを行ったりします。 -
建物の基礎工事
新しく建物を建てる際のコンクリート基礎工事を行います。 -
民間住宅の外構工事
家の境界にブロックや擁壁を設置したりフェンスを設置します。 -
除草作業
荒れた土地の除草作業や立ち木の伐採を行います。 -
除雪作業
冬場の積雪時に除雪し車を通りやすくします。